2009年11月30日月曜日

勝手なJC分析

ウオッカが勝った。それもルメール騎手で。この出来事を冷静に分析してみよう。
まず、何故、武豊騎手を降ろしたのか?それは明らかである。勝ちたかったのだ。
武豊騎手では勝てないのか?その点から分析すると、前2走、特に、前走では、
後ろに下げた。馬に無理さぜずダメージを最小限に押さえようとした乗り方。
将来の繁殖を考えてのこと。その結果3着。ましてや2000mまでがベストの
馬、JCは2400m。若干長い。となると武豊騎手では、どうしても抑え気味
になる。陣営は、今回はどうしても勝ちたかった。だから、騎手を替えた。では
何故勝ちたかったのか。それは、ジャパンカップが国際G�だからです。これに
勝つのとそうでないのとは、雲泥の差がある。世界的に見た時の繁殖牝馬としての
格が違う。世界から注目されるかどうか。有馬記念を勝っても、世界では注目さ
れない。子供の値段が倍以上ちがってくる。さらに、2400mが大切だった。
世界にオールディスタンスの世界G�をかったということが。だから絶対陣営と
しては勝ちたかった。だから乗り替わった。では、レースはどうだったのか?
皮肉なことに、武豊騎手のリーチザクラウンがハイペースで逃げウオッカの折り
合いを助けた。ただ早いペースの4番手。折り合いはついたが、ぎりぎりのペース、
直線馬体を併せ、馬の闘争心を掻き立て、ハナ差の優勝。名馬ならでは。だが、
道中ぎりぎり、最後もぎりぎりの追い比べ。その結果の鼻出血。これは鼻血では
ない。肺からの出血で、そのため、1ヶ月の出走停止。そして、これはくせになる。
冬は芝の育成が悪く、馬場が硬くなる。レースも大きなレースがない。骨折でも
したら元も子もない。おそらくこれで引退であろう。しかし、結果は残した。
お疲れ様

0 件のコメント: